0120-961-377
電話は
こちら
最新情報
インタビュー
説明会予約
募集要項
最新情報
私たちの想い
タムス亀戸
インタビュー
施設について
採用情報
募集要項
説明会
予約受付中
説明会
面接
予約受付中
プロに囲まれることで、得られる成長。
M・W/生活相談員/2024年入職
「決め手は研修制度と、法人の志」
私がタムスグループに新卒で入職した理由は大きく二つあります。一つ目は、大きなグループならではの充実した研修です。タムスグループでは入職前から研修が用意されており(新卒のみ)、実際に働くときは一定の知識・スキルを持った状態でスタートできます。また、研修で生まれた同期との絆は、配属先が異なっても途絶えることなく、今でも心の励みになっています。そして二つ目は『人を助ける人生を、選んだ』というタムスグループのビジョンです。自分がその道を選び、その選択に責任・覚悟を持つという力強さに惹かれました。また、タムスグループは高齢者施設だけではなく、医療機関や保育園など様々な施設があり、事業展開と法人のビジョンが合っていると感じました。研修制度も志も明確。そのような環境に身を置くことで確かなスキル・知識を磨くだけでなく、仕事に対する意識もより高められると確信して入職を決意しました。
「一緒にいてホッとするあたたかい同僚」
タムスグループで働き始めて最初に感じたのは、同じ職種の先輩スタッフはもちろん、他の職種の方々からのサポートが本当に丁寧で温かいということです。例えば、先輩方が近くにいないときは、メモを残しておいてくれたり、電話をつないで丁寧にアドバイスしてくれたりと、どんなときでも先輩が助けてくれる、という安心を感じました。また、私が初めて救急対応を担当したときも、同じ職種の先輩だけでなく、介護スタッフや看護師などの関係者がすぐに集合。必要な情報を一緒に集めて、救急車の手続きや家族との連絡までサポートしていただきました。職種が違っても「何か困ったら、いつでも連絡してね」という先輩たちのとても心強い支えがあるからこそ、安心して日々の業務に取り組むことが出来ます。
「ここまででいい、ではなく、ベストを尽くす」
日々の仕事の中で『人を助ける人生を、選んだ』という言葉の重みを実感しながら働いています。特に認知症の方や医療ケアが必要な方への対応など、困難なケースにおいても先輩方は諦めず、利用者様の思いに寄り添ったサポートを提供しようと全力を尽くしています。利用者様の状態を細かく観察し、予測されるリスクに対して先回りして対策を考え抜き、その上で本当にこれがベストを尽くしているのかを振り返ります。「ここまででいい」ではなく「どこまでできるか」。このような先輩方のプロフェッショナルな姿勢を目の当たりにできる環境なので、自然とプロ意識が醸成され、成長意欲も高まっています。
随時説明会を行っております。
ぜひ、お気軽にご予約の上ご参加ください。
説明会予約受付中
Other interviews
他職種のインタビュー
介護職(主任)
管理栄養士
すべてを見る
募集要項は
コチラ
説明会 面接
予約受付中