0120-961-377
電話は
こちら
最新情報
インタビュー
説明会予約
募集要項
最新情報
私たちの想い
タムス亀戸
インタビュー
施設について
採用情報
募集要項
説明会
予約受付中
説明会
面接
予約受付中
管理栄養士として挑む、理想のケア。
E・H/管理栄養士/2018年入職
「美味しかったよ」の声が届く距離感が魅力
私が“介護施設の管理栄養士”を選んだのは、利用者様との距離が近いからです。病院や保育園、学校給食などと違い、自分の考えた献立がどのように食べられているか、実際の食事風景を気軽に見に行けるのは介護施設ならではだと感じます。特にタムスグループは管理栄養士も厨房スタッフも施設ごとにいて、利用者様が食事している場所もすぐ近くなので、よく様子をのぞかせてもらっています。また、特別養護老人ホームは人生の最期の時まで過ごされる利用者様が多いので、入居期間が長く、時間をかけてじっくりと信頼関係を築くことができます。そのため私の顔と名前を覚えてくださっている方も多く、「Hさん、今日のごはん美味しかったよ」と声をかけていただけるのも嬉しいですね。
1チームで目指す「おむつゼロ」「下剤ゼロ」
タムスグループの特徴は、「おむつゼロ」「下剤ゼロ」を介護方針として掲げている点です。下剤に頼らずに、いかに自然な排泄を促すかは、私たち管理栄養士の腕の見せ所です。食物繊維や水分の量に気を配り、日々工夫を重ねています。みんなの努力が積み重なってはじめて達成できる目標なので管理栄養士だけのチカラではありませんが、利用者様から「お通じが良くなった」と言っていただけると、とても嬉しいです。夜間や早朝の様子は介護の夜勤スタッフが詳細に伝えてくれるのもありがたいですね。また、タムスグループでは利用者様に対して年3〜4回の血液検査を行っているので、栄養管理の結果が数値で分かるのもやりがいにつながっています。
働きやすい環境に背中を押されて
お互いに協力し合いながらも、どこまでが自分の業務か、はっきりと分かれているのもタムスグループならではだと思います。調理や介護実務は各職員に任せて、私たちは管理栄養士の業務に専念できる環境です。特に新しい施設では最新の設備を導入してくれているので((仮称)タムスさくらの杜亀戸ではミールシャトルを導入予定)、厨房の業務がひっ迫することがなく、分業を徹底できています。こうした働きやすい環境が整っているからこそ、「おむつゼロ」「下剤ゼロ」のような高い理想に対しても、職員みんなが一致団結して取り組めるのだと思います。自分にはない考えや意見をいただける機会も多いですし、もっと色々なことを学びたいと思っている方にはピッタリな職場だと思います。
随時説明会を行っております。
ぜひ、お気軽にご予約の上ご参加ください。
説明会予約受付中
Other interviews
他職種のインタビュー
介護職(主任)
生活相談員
すべてを見る
募集要項は
コチラ
説明会 面接
予約受付中