介護スタッフ
募集要項
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- 2025年12月、亀戸に開設する特別養護老人ホームで介護職員★オープニング迄近隣施設で勤務可能!
【業務内容】
特別養護老人ホームでの介護業務(食事介助・入浴介助・排泄介助)及びレクリエーションなどをお任せします。
<タムスグループ特養の特徴>
タムスグループの特養では、ご入居者様が健やかに自立した生活ができるように、
全施設で「おむつゼロ・トイレで排泄できる・下剤ゼロ」の自立支援ケアに積極的に取り組んでいます。
【(仮称)タムスさくらの杜亀戸について】2025年:タムスグループ16番目の特養が江東区亀戸に誕生!
入所定員120名(ユニット90床、従来30床)
ショートステイ12床、ケアハウス30床、都市型軽費老人ホーム8床
★施設特徴
◎ICTの活用による職員の負担軽減(見守り支援システムや超低床ベッドの活用、タブレット端末での記録の入力など)
◎ミールシャトル導入など最先端調理システム導入で負担軽減
【応募要件】
・無資格、未経験可
・資格経験不問
【歓迎】介護福祉士・実務者研修・初任者研修
★特養経験者だけでなく病院経験者、老健経験者活躍中!
★デイサービス・グループホーム経験者も活躍中!
- 勤務時間
- シフト制
実働時間:8時間/日
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝
勤務時間
[1] 07:00~16:00
[2] 08:45~17:45
[3] 11:00~20:00
[4] 17:00~翌10:00
【シフトの決め方】
シフトサイクル:1ヶ月
- 休日・休暇
- 年間休日119日(シフト制)
※2026年度からは年間休日121日
- 給与
- 月給 26万1000円~32万4000円
※給与は、経験・スキル・保有資格などによって決定します。
※上記給与は、処遇改善手当を含みます。
※処遇改善手当の支給は開設以降になります。
※上記給与は、夜勤手当(10,000円×4回)を含みます。
※交通費は規定に基づき、別途支給します。
- 待遇・福利厚生
- 通勤交通費支給
昇給
賞与
退職金制度
再雇用制度/65歳まで(定年60歳:例外事由1号 )
住宅手当(上限3万円)
単身寮(寮費月1万円)
居住支援特別手当
産休育休
社保完備
医療費補助制度
ハラスメント相談窓口
従業員向けメンタルヘルス窓口
制服貸与
社食あり(1食350円)
原付バイク通勤可
※各項目規定あり
【資格取得支援制度について】
タムスグループでは介護職のキャリアアップを資格取得支援制度で応援しています。(各種規定あり)
★資格をお持ちで無い方:
初任者研修を全額法人負担で受講可能
★初任者研修の方:
実務者研修を全額法人負担で受講可能
★実務者研修の方:
介護福祉士試験受験対策講習実施
☆喀痰吸引等研修:全額法人負担で受講可能
※医療法人ならではの医療費補助制度があります※
グループ内の医療機関を受診した際の診療費を補助
(対象:職員本人と配偶者、お子様:100%)
歯科、眼科、内科、小児科、整形外科など総合診療科で利用可能なため多くの職員が利用しています。
※自費診療は対象外
<研修制度充実!>
経験の有無に関係なく、安心してお仕事スタートできます!
【居住支援特別手当】
東京都内の介護保険サービス事業所に勤務している職員へ支給される「居住支援特別手当」の対象事業所です。
対象職種:介護職員、相談員、介護支援専門員
手当額:介護職 20,000円
相談員 20,000円
ケアマネジャー 10,000円
※居住形態・所有形態は不問
※パート職員の場合は週20時間以上または月80時間以上勤務する方が対象
※社内規定あり
【単身寮について】
都内の特養・サ高住に勤務する正社員について、寮費月1万円で単身寮の利用が可能です。
・対象職種:介護職員、相談員、介護支援専門員
※水道光熱費は自己負担
※社内規定あり
随時説明会を行っております。
ぜひ、お気軽にご予約の上ご参加ください。